プロフィール
このブログについて
このブログをご覧いただきありがとうございます。
このブログは大手IT企業でシステムエンジニアをしていた管理人が、サラリーマンを辞めて専業でのFXトレーダーとなり、FX初心者のためにFXで勝つ方法を解説したサイトです。
「仕事はつまらない。」
「人生もつまらない。」
社会人となり、そう感じる方は多いと思います。私もその一人でした。こんな毎日を過ごして人生を無駄に消費するのはいやだ!!そう感じることが強くなりました。
ではどうすればよいか?⇒FXで独立する!!
そう考えています。
そんな経験をしてきた私がFXで勝つための方法を紹介していきたいと思っています。
会社に頼った生き方は危険な時代です。まずは副業からFXを始めて経済的に自由な生き方を手に入れてください。
自己紹介
【名前】若手の虎
【年齢】現在31歳
【FX歴】専業トレーダーとして3年、FXはかれこれ10年。
FXで専業になろうと思ったきっかけ
理系の大学院を卒業した後、大手企業のシステムエンジニアとして5年くらい働いています。
一生懸命働きました。それこそ人生を犠牲にするくらい。
そして最近の業績評価で明らかに同期の年代と比較して低い評価を付けられました。
同年代と比較して低い働きをしているつもりは微塵もありません。上司に理由を聞いたら、
・働きに申し分はない
・ただ部や本部の歪な人員構成が関係している
上司の言葉をそのまま書くと「上が詰まっている。ごめん、ちょっと待って」だと。
なんだそれ?
まあ部の業績は確かに悪いほうだし、もしかしたらほかの部の同年代がほんとに私よりいい働きをしているのかもしれませんが、ふざけんじゃねよと思ったんですね。部の業績なんてはっきりいって上の責任だし、炎上プロジェクトに配属されて、立て直してきたのはだれだよと・・・
業績のいい部やプロジェクトに配属されるのなんか運じゃないかと。むしろ炎上プロジェクトでがんばっても業績が悪いから評価されないのかということを悟りました。
まあでもすぐに気持ちは切り替えることが出来ました。
・こんなくそみたいな会社にしがみついてもしょうがない
・自分で稼げることを始めよう
と考えるようになりました。そう考えるといままでにないやる気が湧いてきました。
いままで妙にかっこつけてる部分があったんですよね。いい大学でて、いい会社に入ることがかっこいいみたいな。かっこつける相手は親だったり、学生時代の友達だったり。その部分ではある程度達成できたんですが、この歳になって感じることは、そんなのは誰も気にしてない、かっこつけてもしょうがない、自分のやりたいことをやるのが一番だと悟りました。
だからFXでの専業になりました
はっきりいって専業は楽じゃないです。でもいまの生活より夢があるし、決して無謀な選択ではない。いまはそう思ってます。